エシカル日本 > エシカルケータイのつくり方~20日にシンポジウム開催
イベント・セミナー
2015/12/16
エシカルケータイのつくり方~20日にシンポジウム開催
fukuhara
国際環境NGOのA SEED JAPANは20日、東京都千代田区のソラシティ カンファレンスセンターでシンポジウム、「FAIRPHONE エシカルケータイのつくり方―オランダ発フェアフォンの事例をもとに―を」を開催する。
フェアフォンとは、オランダ発のエシカルなスマートフォン。鉱物の調達や情報の透明性などで独自の基準を設け、電子機器製品に不可欠な鉱物採掘の現場で起きている児童労働や環境破壊などの問題に対する解決策を提案している。
欧州でもっともシェアを伸ばしているスマートフォンの一つで、2013年の発売からこれまでに初期モデル6万台を販売。今月に最新モデル「Fairphone2」を発売する。
シンポジウムでは、フェアフォンの担当者、ムーラン・ムー氏による講演とともに、鉱物採掘現場の最新の調査結果を報告。日本での「エシカルケータイ」の実現可能性を探る。
【詳細】
開催日:2015年12月20日(日)
時間:13時30分~16時30分(開場13時)
場所:ソラシティカンファレンスセンター2階Terrace Room
参加費:一般1000円
定員:80名
主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
協力:エシカルケータイキャンペーン実行委員会
参加申し込み:下記のフォームまたはメールまで。
フォーム:http://bit.ly/ethicalseminar
その他詳細・問い合わせはエシカルケータイキャンペーン実行委員会(info@ethical-keitai.net、03-5826-8737)まで。